
滅菌・消毒への取り組み
滅菌・消毒への取り組み
私たちは、患者さまが安心して治療を受けていただけるよう、器具や設備の滅菌・消毒を徹底し、常に清潔で安全な環境づくりに取り組んでいます。
消毒
細菌やウイルスの一部を死滅・除去し、感染の危険を減らすこと。
滅菌
病原性の有無にかかわらず、すべての微生物を完全に死滅させ、最高レベルの清潔を確保すること。
これは単なる衛生管理ではなく、肝炎ウイルスやHIVなど重大な感染症から患者さま・スタッフを守るために欠かせない取り組みです。
当院では、世界基準に準拠した機器を複数導入し、院内感染ゼロを目指しています。
口腔外バキューム
治療中に発生する飛沫や粉じんをその場で吸引し、空気を清浄に保ちます。
高圧蒸気滅菌器
(オートクレーブ)
国際基準に対応したクラスB・S・Nの3台体制で、あらゆる器具を最適な方法で滅菌します。
ミーレ社製ジェットウォッシャー
(ISO準拠)
血液やたんぱく質の汚れを強力に洗浄し、滅菌の前処理を確実に行います。
ハンドピース洗浄・注油装置
(iCare)
国際基準に対応した歯を削るタービンなどを内部まで洗浄・注油し、常に安全で快適に使用できる状態を維持します。
超音波洗浄機
目に見えない細かな汚れも微細な振動で除去します。
滅菌パック
滅菌済みの器具は1つずつパックし、使用直前まで清潔に保管します。
ディスポーザブル製品
マスク・手袋・紙コップ・エプロンなどは使い捨てとし、交差感染を防止します。
もし、ご来院前に発熱や咳、頭痛などの体調不良がある場合は、一旦ご予約をキャンセルして頂き、体調が回復されてからのご来院をお願いいたします。
TOP